
「絶対に欠かせないパートナー」
2021シーズンから就任した石﨑信弘監督がチームに求める“アグレッシブサッカー”を実現させるためには、走力の最大パフォーマンスが求められます。
これまでは個々にサプリメントを摂取していましたが、選手ミーティングの場にアスタリールの方が来てくれて、アスタキサンチンの説明をしてくれました。
それからは、ほとんどの選手が使用しており、日々のトレーニングの疲れを翌日に持ち越さず、例年以上の練習量でシーズンを戦えています。
選手からも「摂取していなかった時期と比べて、明らかに疲れが取れやすくなっている」「疲労がたまりにくく、細かい動きのキレが良くなっている」などの声が聞こえてきます。
悲願のJ2復帰に向けて、アスタキサンチンは絶対に欠かせないパートナーです。
※個人の感想です。

松岡選手(写真左)
「2021シーズンから毎日欠かさず飲んでいるアスタビータのサプリメント!!キャンプの厳しいトレーニングも
怪我なく良いトレーニングができています!」
鎌田選手(写真右)
「キャンプで疲れた状態になった時でも、アスタビータのサプリメントのおかげで乗り切れています!
ありがとうございます。」
PROFILE
2008年設立。同年JFLからJ2昇格を果たす。
2014年にJ3降格となり8シーズン目を迎える2022年は「Back To J2! / RISING TOYAMA」をスローガンに、
Jリーグ最多勝利を誇る石﨑信弘監督のもと 悲願のJ2復帰を狙う(2022年2月現在)。
※個人の感想であり、効能・効果を保証するものではありません。